冬期講習

受験に向けて

2学期も終わり、今年度ももう少し。
冬休みは長いようで短く、あっという間です。
この期間もしっかり学習して苦手克服や予習をして3学期に備えましょう。

令和1年度冬期講習会予定

期間 前期:12/21(土)~12/27(金)
後期:1/4(土)~ 1/6(月)

全国統一模試

1/6(月) ※中学3年生は12/22に愛知全県模試を受験します

申し込み方法

指定の申し込み用紙に 要事項を記入して12月7日(土)までに提出してください。
塾生で、受講料の引き落しを希望される場合は、12月2(月)までに提出してくだい。
(12月3日以降にお申し込みされる場合は、引き落し手続きができません。)
※申し込み後に、部活\お稽古・学校行事など都合の悪い時間帯や日程がわかりましたらお知らせください。

時間割

生徒の都合を考慮して後日時間割を発表します。

受講料

受講料は12月27日(金)までに現金で納めてください。
引き落しで申し込みされた場合は、12月9日(月)までに12月分の授業料とあわせて 口座への入金をお願い致します12月10日に12月分授業料と併せて引き落としさせていただきます。

その他費用

講習生には別途教材費と施設維持費(各1,100円)が彫要になります。
模試は小学生・中学生ともに3,300円(受験コースの小5・6と中3は3,850円)が必要です。塾生のテスト代は必要ありません。

受講料の割引について

1.兄弟割 兄弟姉妹で受講される場合は、2人目以降受講料が2,200円割引になります。
2.早期割 11月26日までにお申込みいただくと、受講料が1,100円割引になります。
3.紹介割 塾生以外の生徒を紹介していただくと、受講者と紹介者の両方とも受講料が1,100円割引になります。

※1と3の併用はできません。また、ことばの学校、パズル道場の受講は割引対象外です。

小学生部門

私国立中学受験コース

一橋セミナーの中学受験特訓講座は、年間カリキュラムの中に組み込まれており、これからの学習をスムーズに進めていくためのものです。
小3から小5までは新演習を利用して、2学期までの復習を行います。
小6は各中学の入試の傾向をとらえ出題頻度の高い単元を徹底的に演習し、より確実な答案作成ができるようにすることを目的としています。

学年科目授業数授業料
小3 2科目(国・算) 100分×6日間 ¥24,200
小4 2科目(国・算) 100分×7日間 ¥27,500
4科目(国・算・理・社) 180分×7日間 ¥38,500
小5 4科目(国・算・理・社) 330分×7日間 ¥59,400
小6 4科目(国・算・理・社) 540分×7日間 ¥101,200

※教材費は授業料に含まれています。
※講習生にはプリント代と施設維持費(各1,100円)が必要になります。
※受験コース小6の講習生については、進度や学力によってお引き受けできない場合があります。

個別指導コース

難関校受験対策から弱点克服、この冬に特に強化したい科目や家庭学習のサポートまで様々なニーズに対応します。
他のコースにプラスして受講することもできます。他塾の授業のフォローについてもご相談ください。

学年科目授業数
(1ターム)
授業料
(個別指導)
授業料
(マンツーマン)
小3~小6 応相談 50分×4回 ¥7,700 ¥15,400
50分×8回 ¥15,400 ¥30,800

※3ターム以上受講する場合の料金は、「個別指導は6,600円×ターム数、マンツーマンは13,200円×ターム数」となります。
※他のコースと併せて受講する場合は1タームにつき1,100円割引になります。
※特別な教材を使用する場合には別途教材費が必要になります。
※講習生にはプリント代と施設維持費(各1,100円)が必要になります。

小学生基本コース

勉強は楽しいですか?算数は難しいですか?文章を読むことは苦になりませんか?2学期までの内容でわからないままになっている内容はありませんか?
一橋セミナーの冬期講習会は、2学期までの総復習を行い、苦手なところを集中的に学習することで基礎学力の定着を目的としています。

学年科目授業数授業料
小1 ~ 小6 国・算中心 50分×6日間 ¥12,100
100分×6日間 ¥23,100

※都合の悪い時間帯や日程はあらかじめ御相談ください。受講しやすい日程で時間割をご案内します。
※教材費は授業料に含まれています。
※講習生にはプリント代と施設維持費(各1,100円)が必要になります。

プラスワンシステム

普段時間がなくて授業ができないけれど、休みの間だけやってみたい生徒でもOKです。
※プラスワンシステムのみの受講は別途1,100円が必要になります。

学年科目授業数授業料
小1 ~ 小6 ことばの学校
詳細はこちら
50分×4回 ¥5,500
パズル道場
詳細はこちら
50分×4回 ¥5,500

中学生部門

公立中学生コース

都合の悪い時間帯や日程はあらかじめ御相談ください。受講しやすい日程で時間割をご案内します。

学年目的・内容
中1

中学生になってそろそろ1年が過ぎようとしてします入学時とは違い2学期以降は、だいぶ難しい内容が出てきて戸惑いを感じている人も多いと思います。
英語も数学も今習っているところが基礎となります。基礎がしっかりできてこそ、更なる飛躍が期待できるのです。
中1生の冬期講習会は、2学期までの総復習を徹底的に行い、しっかりとした基礎学力を身につけることを目的としてします。

中2

2年生の学習内容の中には、入試によく出題される単元がたくさんあります。また3年生で習う内容中には、中2で理解していないと解けない問題も数多くあります。
英語では「不定詞」「助動詞」、数学では 「一次関数」「方程式」「合同な図形」などの単元です。
中2生の冬期講習会では、入試必出の重要事項を整理し、さらに応用問題をたくさんこなすことによって、実践カを培っていくことを目的としています。

学年科目授業数授業料
中1・中2 2科コース 100分×6日間 ¥23,100
3科コース 150分×6日間 ¥33,000

※教材費は授業料に含まれています。
※講習生にはプリント代と施設維持費(各1,100円)が必要になります。

プラスワンシステム

通常のコースにプラスして受講できます

※プラスワンシステムのみの受講は別途1,100円が必要になります。

学年科目授業数授業料
中1~中3 ことばの学校
詳しくはこちら
50×4回 ¥5,500

高校受験特訓コース

この冬休みは受験生にとって最後の関門です。冬休みは長いようで短く、あっという間に過ぎてしまいます。
この冬休みを適度な緊張感をもって計画的な学習で乗り切れた者が、勝利者となり得るのです。
中3生の冬期講習会は、この3年間の学習内容で出題頻度の高いものから順に範囲の広い5科目を効率よく学習します。
さらに実践的な問題を数多くこなし、志望校合格のための学力の完成を目指します。
また、毎日入試必出の英語のイディオム・数学の計算問題・国語の漢字の小テストを実施します。
公立入試の基礎固めにつながるだけでなく、私立推薦入試の対策にも役立ちます。

学年科目授業数授業料
中3 英・数・国 170分×7日間 ¥38,500
英・数・国・理・社 270分×7日間 ¥59,400

※教材費は授業料に含まれています。
※講習生にはプリント代と施設維持費(各1,100円)が必要になります。

私国立中学生特別コース

【日程】

授業は4名以下のクラス編成で個別指導になります。
全日程の中から目的に合わせて必要な日数を受講できます。
都合の悪い時間帯や日程はあらかじめ御相談ください。受講しやすい日程で時間割をご案内します。

【目的・内容】

2学期までの総復習と3学期の予習を行い、3学期以降の学習をスムーズなものにします。1月に実施される課題テストの対策も行います。
学校の宿題など自分のわからないことを質問することができます。

学年科目授業数授業料授業料
(マンツーマン)
中1~中3 英・数 50分×4回 ¥8,800 ¥16,500
50分×6回 ¥12,650 ¥25,300
50分×8回 ¥16,500 ¥33,000
50分×12回 ¥23,100 ¥46,200
50分×16回 ¥29,700 ¥59,400

※英数以外の科目を希望する生徒や回数を増やしたい生徒は相談してください。
※特別な教材を使用する場合は、別途教材費が必要になります。
※講習生にはプリント代と施設維持費(各1,100円)が必要になります。

高校生部門

高校生通常コース

この講座は、少人数で個別に対応する授業ですので、次のような生徒にお薦めです。

○学校の宿題など、自分のわからないことを教えてほしい。
○この冬に弱点を克服したい。
○予備校のような一斉授業では不満がある。自分に合わせて指導してほしい。
○大学入試・ー欠試験対策(高3)


目的にあわせて科目と必要な講座数を選択してください。

【日程】

全日程の中から目的に合わせて必要な日数を受講できます。 都合の悪い時間帯や日程はあらかじめ御相談ください。
受講しやすい日程で時間割をご案内します。

【科目】

英語・数学(他の科目に関しては相談して下さい)

選択講座数授業数授業料

授業料
(マンツーマン)

1講座 各講座
50分×4回
¥8,800 ¥17,600
2講座 ¥17,600 ¥35,200
3講座 ¥25,300 ¥50,600
4講座 ¥33,000 ¥66,000
5講座 ¥40,700 ¥81,400
6講座 ¥48,400 ¥96,800

※完全なマンツーマン指導を希望する生徒や日数を増やしたい生徒は相談してください。
※特別な教材を使用する場合は、別途教材費が必要になります。
※講習生にはプリント代と施設維持費(各1,100円)が必要になります。

大学受験コース

今までに学習した内容の総復習を行い、大学受験に必要な知識の定着を目的としています。
センター試験対策、二次試験対策など、 現在の到達段階に合わせて必要な科目と講座数を選択して下さい。
科目の選択については相談して下さい。
通常コースと併用して選択することもできます。

【日程】

全日程の中から目的に合わせて必要な日数を受講できます。 都合の悪い時間帯や日程はあらかじめ御相談ください。
受講しやすい日程で時間割をご案内します。

選択講座数授業数授業料

授業料
(マンツーマン)

1講座 各講座
50分×4回
¥8,800 ¥17,600
2講座 ¥17,600 ¥35,200
3講座 ¥26,400 ¥52,800
4講座 ¥34,100 ¥68,200
5講座 ¥42,800 ¥83,600
6講座 ¥49,500 ¥99,000
7講座 ¥57,200 ¥114,400
8講座 ¥64,900 ¥129,800

※特別な教材を使用する場合は、別途教材費が必要になります。
※8講座以上選択する場合は御相談下さい。
※講習生にはプリント代と施設維持費(各1,100円)が必要になります。

Copyright(C) 一橋セミナー 名古屋本部. All Rights Reserved.

電話
アクセス